2012年08月03日
8月2日はうまちーでした。
昨日、ウマチーがあり字兼城に行って参りました~。
40人ぐらいの男性たちが、集まって拝んでいました。その中に、同級生もいたのでゆんたくぅしたのですが、やはり、このような行事には仕切っている長老が必ずいるのですね。
段取りをちゃんと把握していて、「ちゅーかーもってきなさい」「くまからおがむんど~」など方言で兼城のみんなを指示していました。このような方がいて、ちゃんと行事を大切にしてくれる若者達がいて、字の良い部分を見た感じでした。このウマチーの記録を残そうと、シネマ沖縄さんがカメラを回していました。少しみなさん、キンちょーしていたかも。長老はすべて方言でした。
みなさん「島人の宝」というTV番組ご存じですか?
昨日、南風原の取材にきていました。今年の3月、南風原町のグルメマップを商工会(まちづくり推進室)が作ったんです。そのつくった課程の楽しい話、苦労した話、などを取材していましたよ。
とってもかわいらしい 2012オリオンビールキャンペーンガールの大城さんと撮りました。
写真の場所は、しぐれという津嘉山の老舗のレストラン?居酒屋?です。そこの「冷やしかぼちゃ麺」を大城さんに食べてもらいました、トマトやモーウイ、わかめなどがトッピングされて秘伝のたれをかけた、一押しの食です。暑い夏にぴったり!ですよっ。麺にかぼちゃを練り込んでいるので、もちもちとした食感と、かぼちゃのほんのり甘さが、秘伝のたれとマッチして、完食~でした。しぐれの大将協力ありがとうございます。
昨日で終わっちゃったのですが、ちむぐくる館(保健センター)でミニデイサービスの作品展がありました。わたしのお気に入りが、ちいさなサボテンの作品でした。貝殻にサボテンをアレンジして、すごくかわいかったぁです。ゴールドパワーです。
Posted by はまじゅん at 09:54│Comments(0)